fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
サッポロの限定醸造「百人のキセキ 魅惑の黄金エール」
2015,06,01_blog
 この日の夜に飲んだのは、サッポロの限定醸造「百人のキセキ 魅惑の黄金エール」。サッポロが2014年に実施した企画で、SNSを使い、延べ17,000人のビール愛好家の意見を集めて作り上げられた“キセキのビール”企画の第2弾のビールの復活発売だそうです。チェコ産ファインアロマホップ使用(使用率不明)。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、BRIDEAR 「Light In The Dark」。

 グラスに注ぐと、色は透明なゴールド。アロマは、清涼な印象のホップの香りですね。
 飲むと、ホップのフレーバーとモルトのコクを感じます。モルティで、甘味もありますが、苦味も“地味”にしっかりと効いているので、それほど甘い印象ではありません。むしろ、後口には苦味の余韻が残るので、苦味の印象の方が強いかも。
 アルコール分は7%と高く、飲み応えはありますが、7%の割にはモルティさはそれほどでも。さっき、モルティとは書きましたが、7%の割にはモルティさはそうでもないかなと。
 そのせいなのか、飲んでいくと、苦味がどんどん積み上がっていく感じですね。

 んー このくらいのアルコール分なら、もうちょいしっかりモルティな方が好きかなぁ。

「百人のキセキ 魅惑の黄金エール」
○原材料:麦芽、ホップ
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー53kcal,たんぱく質0.5-0.9g,脂質0g,糖質3.0g,食物繊維0-0.2g,ナトリウム0mg
○アルコール分:7%
○内容量:350ml
○販売者:サッポロビール株式会社
http://www.sapporobeer.jp/

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.