fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
キリン「一番搾り」(新・一番搾り)
2014,02,16_blog
キリン「一番搾り」(新・一番搾り) (2014.2)
 この日の夜は、実家で“鍋”でした。で、鍋のお供として、実家の冷蔵庫から取り出したのは、キリン「一番搾り」(新・一番搾り)。レシピが変わって新しくなった一番搾りです。
 ホントは他のものを飲む予定だったのですが、“なんとなく”取り出して開けてしまったので、急遽のレビューになりました。

 飲むと、少し穀物っぽさを感じる、結構私好みのホップフレーバーを感じます。モルトのコクも感じつつ、喉越しには、程よい苦味を感じます。鍋を食べながらだったので、苦味はそれほどしっかりとはわからなかったのですが、今までの一番搾りとはホップフレーバーが違いますね。

 グビグビゴクゴク飲むならあまり違いは感じられないかもしれませんが、じっくり飲むと、確かにホップの香りの違いが感じられます。
 ホップの量が増えたとかどうより、使用ホップの品種やその配合割合が変わったのかも。

 急遽のレビューになってしまいましたが、ほんとはもっとじっくり飲みたかった。また買ってこよう。

「一番搾り(新・一番搾り)」(2014年新レシピ)
○原材料:麦芽、ホップ
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー41kcal,たんぱく質0.3-0.6g,脂質0g,糖質2.7g,食物繊維0-0.1g,ナトリウム0mg
○アルコール分:5%
○内容量:350ml
○販売者: 麒麟麦酒株式会社
http://www.kirin.co.jp/
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.