fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
広島オクトーバーフェスト!
9月11日(水)の日記 (2013)
 この日は、午後から少し時間が空いたので、夕方くらいから、「広島オクトーバーフェスト」に行ってきました。ビールマニアにはお馴染みの“オクフェス”ですが、本格的なオクフェス開催は、中四国では初めてなんだそうです(説明すると長くなるのでオクフェスについてはこちら参照)。

 会場となった旧広島市民球場跡地には、客用テントやテーブル席、各ビールのブース(プレハブ)が設営され、 いい雰囲気を出してます。
2013,09,11_blog1

 私が飲んだのは、「Hofbraü Oktoberfest Bier」→「Arcobraü Festbier」→「Scofferhofer Hefe Weizen」→「König Ludwig Weisbier Hel」。

 ある意味「王道」のHofbraüから始まり、この機会に飲んどきたいものまで、4杯ほど飲みました。
 まだ明るいうちから、空の下で飲むビールはいいですね。それもオクフェスとくれば、また格別です。
2013,09,11_blog2

 全体的な感想とすれば、ビール購入の行列待ちが長いかなと。どうも、「デポジット」システムがわかりにくいらしく、その場でいちいち「細かく」説明しなければいけない状況がかなりあったようです。まあ、確かに、最初の1杯はデポジットの1000円が上乗せされて2300円くらいになりますから、よくわかってない人は驚きますわね。
 今回、中四国で初めての大規模なオクトーバーフェストでしたが、来年も開催されるといいですね。ただ、今回、会場が「旧広島市民球場跡地」だったので、来年開催されるとして、会場がどこになるかわかりませんが。
 球場跡地が来年まで空き地のままってのも問題でしょうからねw

 まあ、とにかく、珍しいものも含めて、美味いビールが飲めたし楽しかったです。

【広島オクトーバーフェスト 公式サイト】
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.