fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメリカ・BRIDGEPORTの「HOP CZAR」
2013,07,09_blog
7月9日(火)の日記 (2013)
 この日の夜に飲んだのは、アメリカ・BRIDGEPORTの「HOP CZAR」(ホップカイザー)。グラスに注ぐと、色は結構濁りのある、赤みがかった褐色。色度数は、7SRMくらい。アロマは、濃厚な、柑橘系というには濃厚なホップの香りです。
 飲むと、とてもしっかりとしたホップのフレーバーを感じ、まったりとして、とろみのある口当たり。モルトの甘味もかなりあるはずですが、甘味そのものはそれほどは感じず、のど越しの前から後口にかけて、ホップの非常に強い苦味を感じます。IBUは87だそうですから苦いわけです(笑)。まさに"HOP HEAD"な1本ですね(笑)。

「HOP CZAR IMPERIAL INDIA PALE ALE」
○原材料:麦芽、ホップ、酵母、水
○アルコール分:7.5%
○IBU:87
○内容量:355ml(12FL.OZ.)
○原産国:アメリカ
○輸入者及び引取先:えぞ麦酒株式会社
http://www.ezo-beer.com
○製造者:BRIDGEPORT BREWING COMPANY
http://www.bridgeportbrew.com
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.