fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメリカ・SIERRA NEVADA BREWINGの「NARWHAL IMPERIAL STOUT」
2013,05,30_blog
5月30日(木)の日記 (2013)
 この日の夜に飲んだのは、アメリカ・SIERRA NEVADA BREWINGの「NARWHAL IMPERIAL STOUT」。"NARWHAL"とは、ラベルに描かれてるように、"イッカク"のことです。
 グラスに注ぐと、色はほぼ真っ黒。泡もいい感じに色づいてます。アロマは、強いアルコール香と、それと同じくらいしっかりしたモルトのトースト香を感じます。
 飲むと、とても強いトーストフレーバーが口から鼻へと駆け抜け、のど越し、後口までも、強いモルトの苦味を感じます。苦味は、余韻なんてレベルではなく、強くいつまでも感じますね。モルトの甘味もしっかりあるはずなのですが、苦味が強いのでそれほど感じないようです。しかし、モルトの甘味は、コクと味わいの厚みを感じさせてくれるものですね。
 強いアルコール分により、かなりのアルコール感はあります。ものスゴい飲み応えですね、これは。客観的にかなり美味いビールですが、その飲み応えもあって、1発で酔っぱらってしまうかも。家の外で飲む場合には気を付けないと(笑)

「NARWHAL IMPERIAL STOUT」(2012)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:10.2%
○内容量:12FL.OZ.(330ml)
○原産国:アメリカ
○製造者:SIERRA NEVADA BREWING CO.
http://www.sierranevada.com
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.