fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
)の「RAID BEER」。MIKKELLERに師事したという、比較的新しいデンマークのブルワリーですが、MIKKELLERと
2013,01,27_blog
1月27日(日)の日記 (2013)
 この日の夜に飲んだのは、To Øl (トゥオール、De Proefbrouwerij)の「RAID BEER」。MIKKELLERに師事したという、比較的新しいデンマークのブルワリーですが、MIKKELLERと同じく、実際の醸造作業は他のブルワリーに依頼しているコントラクトブルワリーのようです。

 グラスに注ぐと、色は、少し濁りのあるカーキブラウン。アロマは、爽やかに際立つ、華やかかつ柑橘系のホップの香り。飲むと、ホップのややスパイシー感もある強い柑橘系フレーバーが口の中に広がり、のど越し前後から後口にかけて、しっかりと苦味を感じます。アメリカンホップがしっかり効いたラガーですね。ラベルには、使用ホップとして、「SIMCOE、CITRA、NELSON SAUVIN、CENTENNIAL」と記載されています。ラガービールのホップとは思えないラインナップです(笑)。
そこそこ麦芽感があって、甘味もあるのだと思いますが、ホップの苦味と相殺していて、支配的なのは苦味です。アルコール分は5.2%ですが、それ以上の飲み応えがあります。スッキリめなIPAといった印象です。
まさにホッピーなラガーですね。美味しいですな。

To Øl 「RAID BEER」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5.2%
○内容量:330ml
○原産国:デンマーク
○輸入者及び引取先:株式会社ウィスク・イー
http://www.whisk-e.co.jp
○製造者:De Proefbrouwerij
http://www.to-ol.dk/
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.