

10月2日(火)の日記 その1(2012)
この日の夜、まず最初に飲んだのは、「一応、ベルギー」の「BEL-MALT」。確か、イオンで購入したんだった気がします。ラベルには、日本語で表記されており、もしかしたら、日本からのオファーによる契約生産である可能性もあります。麦芽率の低いビール(日本の酒税法で言うところの発泡酒)にスピリッツを加えて作られているらしく、「リキュール(発泡性)(1)」と表示されてます。ちなみに、無色透明なペットボトル入りです。
グラスに注ぐと、色は透明なイエロー。アロマは…とりあえず日光臭(笑)。無色透明なペットボトル入りで、販売店がイオンですから、まあ当然ですね。
飲むと、かなり雑な印象の苦味のような、なんとも言えない味です。勢いで飲めなくはありませんでしたが、まあ無理することもなかろうと思い、3分の1も飲まずにギブアップ。マ○い。
最初に、「もしかしたら、日本からのオファーによる契約生産かも」と書きましたが、飲んで改めて、「ビールに関して口が肥えているベルギーの人は、こんなもの飲まないだろう」と思ってしまいました。まあ、日本人でも(以下略)。
ベルギービールのイメージが悪くなるから止めてほしいですな。
一応書いておきますが、これはあくまでも私の「個人的な感想」です。皆さんは是非ご自分でお試しください。(と、一応書いておく)
「BEL-MALT」
○原材料:発泡酒(麦芽、大麦、ホップ)、スピリッツ(大麦)、炭酸ガス含有
○アルコール分:5%
○内容量:330ml
○原産国:ベルギー
○輸入者及び引取先:グローバルコンセプト株式会社
スポンサーサイト

| ホーム |