fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
American Bar「KeMBY'S」にて ビール片手に物思い(広島市中区大手町)


 昨夜、ちょっとした用事があったのと、思うところあって、仕事帰りに街に出て、少し寄り道。寄り道したのは、以前、ponchocoさんに教えてもらったお店、American Bar「KeMBY'S」。
 このお店にも「Happy Hours」ってのがあり、17:00~19:00までは、アルコール類が200円引きになるが、そんな早い時間には、とてもじゃないけど入店できなかった。
 店内には、外人客も多く、それぞれ思い思いにグラスや瓶を傾け、お喋りしたり、ビリヤードしたりしていた(ビリヤード台有り)。2階には、ビリヤードやダーツが出来るスペースもあるらしい。店の奥には、生バンドがライブするような場所もあるので、日によってはライブがあるのかも。

 カウンターの一番奥の席に座り、メニューを見る。なかなかいろんなビールが置いてあるねぇ(もちろん、カクテル等々ドリンク類は他にもいろいろ有り)
 適当に注文したビールで喉をうるおし、すぐにおかわり。やがて運ばれて来た料理をつまみながら考え事。。。

 注文した料理は、「ハム&チーズロールアップ(Ham & Cheese Roll-up)」(\690)。サンドイッチのカテゴリーに書いてあったので、パンで巻いてあるのかと思ったら、巻いてあるのは「タコス」っぽい生地だった。これがなかなかウマイ。メニューには「ビーフタコス」もあったので、今度食べてみよう。
 やはりアイリッシュパブとは、雰囲気もメニューも違い、随分アメリカンな感じ。でも、好印象。また来たいお店。
 定番ものから珍しいものまで、想像以上に多くの種類のビールが置いてあったのも、嬉しい驚き。
 人も誘って来たいね。



 さて、おかわりしたビールは、限定入荷と書いてあったニュージーランド産の「Steinlager(スタインラガー)」(\500)。このビール、個人的には、「……」ってな感想。裏の表示を見てみると……

○原材料:麦芽、ホップ、糖類、苦味料、カラメル色素、安定剤(カラギーナン)、酸化防止剤(亜硫酸塩、V・C)
○アルコール分:約5度
○内容量:330ml
○原産国名:ニュージーランド
○輸入者:株式会社 明治屋

 「苦味料」とか入ってるのね。。ニュージーランドのビールは初めてだったけど、今度は小細工の無い、正統派ビールも飲んでみたいもんです。


今回のお店「KeMBY'S」
○所在地:広島市中区大手町
○定休日:年中無休
○営業時間:月~木6:00~25:00
      金・土6:00~26:00

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 ↓

広島ブログ
中国地方blogへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
うわさの、、
行かれたんですね~!よかった、好印象で☆私が行ったのときは途中から外人がみんな音楽にあわせて踊りだしてクラブ状態になってました 笑 わたしもそろそろ活動(?)を始めようかとおもいます♪いいとこ&ビールみつけたら報告しますね!
2006/05/01 (月) 00:59:10 | URL | ponchoco #ZJmJft5I[ 編集]
>ponchoco さん
いい感じのお店でしたよー
雰囲気もビールもフードも楽しみました
まだまだ飲みたいビールも いっぱいあったし、美味しそうなフードもw

人を連れて行きたくなりました
いいお店の情報ありがとうございました♪

またいいお店あったら、お願いしますー
o(^-^)
2006/05/01 (月) 18:57:25 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.