
.jpg)
今宵の食後の1本は、長らく冷蔵庫に入れっぱなしにしてた、アサヒの発泡酒「麦香る時間」。
缶を開けてクンクンすると、麦っぽい香りが。発泡酒だけど、いい感じか?
高まる期待…ぐびぐび
…いや やっぱ発泡酒だわ
缶ラベルの説明文によると「麦芽使用率を約2倍としました」とあるが…
2倍にしても発泡酒ってことは、もともとの麦芽使用率がいかに少ないかってことかw
他にも「アサヒ787号酵母(愛称:リッチ酵母)を使用」とか、「発芽玄米を醸造工程で使用(130mg/100ml)」とか書いてあるが、なんか空しくなってしまった。
やはり発泡酒はビールじゃないからねぇ
うまいビール飲みたい
アサヒ「麦香る時間」(発泡酒)
○原材料:麦芽、ホップ、大麦、発芽玄米、スターチ
○アルコール分:約5.5%
○麦芽使用率:25%以上50%未満
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー45cal、たんぱく質0.1~0.5g、脂質0g、糖質3.4g、食物繊維0g、ナトリウム0~8mg
○販売者:アサヒビール株式会社
(http://www.asahibeer.co.jp/)

広島ブログ
中国地方blogへ
スポンサーサイト

| ホーム |