fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
小さなお好み焼き屋さん 「くるみ」にて今日も「肉玉そば」(\550)


 雨の降りそうな空の下、昼は外へ出てお好み焼きを食べることに。行ったお店は、広島市南区南蟹屋にある、お好み焼きと鉄板焼きの店「くるみ」。
 先日、ネットで知って初めて食べに行ったお店。席はとても少なく、お客が多いと、焼けるまでに時間もかかるw

 でもこのお店は、最近のお気に入り。ここのお好み焼きは、結構あっさりで、シンプルな「肉玉そば」が大好き。
 世のお好み焼き屋さんでは、最近は「にんにくパウダーたっぷり」な お好み焼きが多いような気がする。「にんにくパウダー」入れると、手っ取り早く美味しくなるのかもしれないが、私は必ずしもそうは思わない(美味しくないとは言わないけど)。
 晩ご飯として食べるとか、また、たまにしか食べないなら、にんにくパウダーたっぷりでもいいかもしんない。でも、昼ご飯として食べたり、日常的に食べたりするなら、あっさりとしてる方がいいなあとか思ったりするわけです。無理に「スタミナ焼き」にするこたないですよねw

 …とゆうことであっさり美味しいお好み焼き。このお店の奥の方がどうなってるのかよく知らなかったりするが(入り口近くの席でしか食べたことない)、基本的には、テーブル=鉄板の縁にちょっとだけ木の枠が付いたものなので、食べ方は、もちろん「ヘラ食い」が基本。
 実はこの「ヘラ食い」も、お気に入りの理由の一つだったりしてw


広島ブログ
中国地方blogへ
スポンサーサイト



テーマ:お好み焼き - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
ありがとうございます。
おはようございます(^O^)/★ちわわのしっぽ★に遊びに来ていただいてありがとうございます~♪ なんだか 美味しいレポの多いblogなのでついつい 読みふけててしまいましたぁ(笑) 市内でおてごろで 美味しいお店があったんですね(゚▽^*) グルメ大好きの私には うれしい情報です~♪ うちは田舎なので肉玉そばは600円未満ですが~市内は少しお高いですよね~~ あぁ~ お好み食べたくなりましたぁ~★★

湧永庭園 6月ごろ 是非 尋ねてください~♪♪ バラの時期は本当にお勧めですよ(^_-)-☆ これからも仲良くしてくださぁ~い)^o^( また 遊びに来ます(^O^)/
2006/04/27 (木) 06:50:10 | URL | ★373☆彡 #bV8DUnag[ 編集]
>★373☆彡 さん
おはようございますー

お好み焼きって、食べる頻度が高くなると、さらにもっと食べたくなってしまいますw
でも、しょっちゅう食べるなら「ニンニク粉」たっぷりよりも、あっさりの方がいいですねー
湧永庭園、綺麗ですよねー
お弁当とデジカメもって、今度ドライブ行ってみようかなw

今後とも、よろしくお願いしますー^^
2006/04/27 (木) 08:17:05 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.