
前回の続き。
夕方少し前、アーケード内の甘味処で、雨を避けつつティータイム。
私は深入りコーヒーだけにしたが、ママ(結婚前ですがw)と娘は、デザート付き。なんか私ら、食べてばかりな気がするんですがw
やがて日も傾き、辺りはだんだんと暗く。相変わらず雨は降り続き、鬱陶しい。
そんな中も傘差して移動し、今宵の晩ご飯処へ。
.jpg)
今宵は、尾道市新浜町にあるパスタやピザのお店「Fandango」。昔、私が尾道に住んでた頃からお気に入りのお店の一つであり、彼女のお気に入りのお店でもある。場所的に、JRで尾道を訪れる人や、車で来ても尾道の街に詳しくない人には、わかり辛い場所にあるかも。でもすごくいいお店です。(福山にもお店有り)
(場所はこちらをクリック。本屋やゲーセン、ローソンと共に、大きな駐車場に面しています)
今日は、コースを1人分と、単品のサラダ&パスタ&飲み物を追加で注文することにした。
まずは、前菜の盛り合わせ。飲み物は、私はイタリア産ビール「モレッティ」、ママはグラスワイン(赤)、娘は「赤いオレンジジュース」。
「モレッティ」は、わずかに個性的な香りがある。ホップとも違うこの香りは…原材料を見て納得。副原料としてコーンが使われてる。確かにこれはコーンの香りだw
でも、ピザとかパスタ食べるには、相性的には悪くなさそう。そういえばこのモレッティ、家に買い置きが1本あったはず。今度飲もう。
.jpg)
前菜の後は、「春イチゴと¥モッツァレラチーズのサラダ」。イチゴの甘酸っぱさが、意外にもモッツァレラともマッチし、サラダ的に美味しい。
ほー なかなか。
.jpg)
お次は、パスタ。まずは「生ウニのクリームソース スパゲティ」(写真はこれ)、そして「キノコとベーコンの和風スパゲティ」。おいしーw
と、ここで、店内に動きが。ギターやコンガ、そして女性ボーカルの数人のグループが演奏を始めた。なんと、この日は生ライブの日だったらしい(ボサノバ系?)。娘は、こんなの初めてと大喜び。料理を楽しみつつ、演奏が終わる度に拍手ーっ
.jpg)
最後は、デザートのプディング。みんなで仲良く分け合って食べました。外は雨だけど、店内には幸せが溢れてた…
結婚した後も、3人で尾道に来ようね…(嬉泣)

広島ブログ
中国地方blogへ
夕方少し前、アーケード内の甘味処で、雨を避けつつティータイム。
私は深入りコーヒーだけにしたが、ママ(結婚前ですがw)と娘は、デザート付き。なんか私ら、食べてばかりな気がするんですがw
やがて日も傾き、辺りはだんだんと暗く。相変わらず雨は降り続き、鬱陶しい。
そんな中も傘差して移動し、今宵の晩ご飯処へ。
.jpg)
今宵は、尾道市新浜町にあるパスタやピザのお店「Fandango」。昔、私が尾道に住んでた頃からお気に入りのお店の一つであり、彼女のお気に入りのお店でもある。場所的に、JRで尾道を訪れる人や、車で来ても尾道の街に詳しくない人には、わかり辛い場所にあるかも。でもすごくいいお店です。(福山にもお店有り)
(場所はこちらをクリック。本屋やゲーセン、ローソンと共に、大きな駐車場に面しています)
今日は、コースを1人分と、単品のサラダ&パスタ&飲み物を追加で注文することにした。
まずは、前菜の盛り合わせ。飲み物は、私はイタリア産ビール「モレッティ」、ママはグラスワイン(赤)、娘は「赤いオレンジジュース」。
「モレッティ」は、わずかに個性的な香りがある。ホップとも違うこの香りは…原材料を見て納得。副原料としてコーンが使われてる。確かにこれはコーンの香りだw
でも、ピザとかパスタ食べるには、相性的には悪くなさそう。そういえばこのモレッティ、家に買い置きが1本あったはず。今度飲もう。
.jpg)
前菜の後は、「春イチゴと¥モッツァレラチーズのサラダ」。イチゴの甘酸っぱさが、意外にもモッツァレラともマッチし、サラダ的に美味しい。
ほー なかなか。
.jpg)
お次は、パスタ。まずは「生ウニのクリームソース スパゲティ」(写真はこれ)、そして「キノコとベーコンの和風スパゲティ」。おいしーw
と、ここで、店内に動きが。ギターやコンガ、そして女性ボーカルの数人のグループが演奏を始めた。なんと、この日は生ライブの日だったらしい(ボサノバ系?)。娘は、こんなの初めてと大喜び。料理を楽しみつつ、演奏が終わる度に拍手ーっ
.jpg)
最後は、デザートのプディング。みんなで仲良く分け合って食べました。外は雨だけど、店内には幸せが溢れてた…
結婚した後も、3人で尾道に来ようね…(嬉泣)

広島ブログ
中国地方blogへ
スポンサーサイト

| ホーム |