
1月7日(土)の日記 (2012)
この日の夜は、つい2本も飲んでしまいました。飲んだのは、「燦燦オーガニックビール」と「TOKYO BLACK」。いずれもヤッホーブルーイング(長野県)の商品です。

「燦燦オーガニックビール」は、麦っぽく、穀物っぽいフレーバーと穏やかな味わいで、派手さはないけど穏やかで美味しいビールです。

続いて「TOKYO BLACK」。アロマから香ばしいトースト香を感じ、飲むとトーストフレーバーが鼻腔に溢れ、ほろ苦さは後口にも余韻を残します。
手頃なお値段で、家庭にいながら、このくらいのクラフトビールが飲めるなんてありがたいことです。
○製造者:株式会社ヤッホー・ブルーイング(長野県)
(http://www.rakuten.co.jp/yonayona/)
この日の夜は、つい2本も飲んでしまいました。飲んだのは、「燦燦オーガニックビール」と「TOKYO BLACK」。いずれもヤッホーブルーイング(長野県)の商品です。

「燦燦オーガニックビール」は、麦っぽく、穀物っぽいフレーバーと穏やかな味わいで、派手さはないけど穏やかで美味しいビールです。

続いて「TOKYO BLACK」。アロマから香ばしいトースト香を感じ、飲むとトーストフレーバーが鼻腔に溢れ、ほろ苦さは後口にも余韻を残します。
手頃なお値段で、家庭にいながら、このくらいのクラフトビールが飲めるなんてありがたいことです。
○製造者:株式会社ヤッホー・ブルーイング(長野県)
(http://www.rakuten.co.jp/yonayona/)
![]() 初回ご利用者様限定☆個数制限なし楽天グルメ大賞5年連続受賞!ギフトを選ぶ前の味見にも!赤字... |
スポンサーサイト

≪イタリア産、BIRRA ARTIGIANALE「COLLESI IMPER ALE FIATLUX (AMBRATA)」(コッレージ フィアットルクス)
| ホーム |
吉備土手下麦酒の「瀬戸の憂鬱」(瓶)≫
| ホーム |