

11月12日(土)の日記 (2011)
この日は、朝から出勤でしたが、夕方、仕事帰りには、ちょっと寄り道しました。立ち寄ったのは、広島三越で開催中だった「ドイツ&スペインフェア」(開催は11/13まで)。これまではドイツは単独でドイツフェアだったのですが、今回はなぜかスペインフェアと合体してます。不覚にも気づかなかったのですが、こないだまでイギリスフェアもやってたとか。侮りがたし三越。やはり定期的にチェックしなくては。
さて、話は戻ってドイツ&スペインフェア。前回のドイツフェアと同様、ドイツビールの樽生3種※1が飲めるのですが、今回はドイツスタイルということで、富士桜高原麦酒※2も3種飲むことができました。富士桜のビールは基本、ドイツスタイルですから、ドイツフェアに出店なんでしょうね。
※1「ビットブルガー・プレミアムピルス」、「ケストリッツァー・シュヴァルツ」、「エルディンガー・ヘーフェヴァイセ」の3種
※2「ピルスナー」、「ヴァイツェン」、「ラオホ」の3種
当然ながらイートインでビールを飲むわけです。会場でたまたまお会いした知り合いもご一緒して、「アイスバイン」なんぞを食べつつ、富士桜のヴァイツェン、ピルスナーや、「ケストリッツァ・シュヴァルツ」などを堪能し、ビアホール感覚で楽しんでしまいました。危うく、ここが三越だってのを忘れるとこでしたw
三越のフェア、ちゃんとチェックしとかなきゃいけませんね。
スポンサーサイト

| ホーム |