fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
久しぶり マンチェスター産「BODDINGTONS」(ボディントン)
10月23日(日)の日記 (2011)
 この日は、1年振りに鳥取県境港へ、用事も兼ねてドライブに行ってきました。今年は同じ目的の連れも一緒なので、山道ドライブも苦になりません。
2011,10,23blog1
 用事は用事で大変でしたが、久しぶりに境港の海鮮丼で腹ごしらえして、水木しげるロードを歩くのは楽しかったです。来年はどうなることやら…w
2011,10,23blog2

 夜遅く、中国地方横断ドライブから帰宅した後に、心地よい疲れの中で飲んだのは、イギリス、マンチェスター産の「BODDINGTONS」(ボディントン)。ちょっと久しぶりに家飲みする、私の大好きなエールです。
2011,10,23_blog
 アロマは、馴染んだ革のようなホップの香り。飲むと、軽くふんわりとしたホップの香り。モルト感も少しあり、コクもありつつも、ライトな味わいです。
 マイルドで、じんわりとした飲み口がいいですね。せかせかせずに、のんびりじっくり飲みたい1杯です。幸せ。
「BODDINGTONS」(ボディントン)
○原材料:麦芽、ホップ、小麦
○アルコール分:5%
○内容量:440ml
○原産国:イギリス(イングランド)
○輸入者及び引取先:アイコン・ユーロパブ株式会社
http://www.ikon-europubs.com/index.html
○製造者:Anheuser-Busch InBev
http://www.ab-inbev.com/
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.