
8月8日(月)の日記 (2011)
この日の夜に飲んだのは、ヤッホー・ブルーイングの「Sun Sun ORGANIC BEER」。グラスに注ぐと、色は透明なゴールド。アロマは、ふんわりと控えめな花のような、それでいて麦藁のようでもあるホップの香りが感じられます。

飲むと、まろやかで優しい口当たりと、のど越しに感じる穏やかな苦味。苦味は穏やかでもしっかりしていて、ほどよい余韻を感じます。

「Sun Sun~」を飲んだ後は、続いて同じくヤッホーブルーイングの「東京ブラック」。ほろ苦さを予感させるアロマで、飲むと、焦げパンのようなしっかりとしたトーストフレーバーと苦味を感じます。缶を飲むのは久しぶりかも。2杯目にちょうどいい1本でした。
ヤッホーな2本を飲んで、気分もヤッホーになれたでしょうかw
「Sun Sun ORGANIC BEER」(有機農産物加工酒類)
○原材料:オーガニック麦芽、ホップ
○アルコール分:5%
○内容量:350ml
○製造者:株式会社ヤッホー・ブルーイング(長野県)
(http://www.rakuten.co.jp/yonayona/)
「東京ブラック」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5%
○内容量:350ml
○製造者:株式会社ヤッホー・ブルーイング(長野県)
(http://www.rakuten.co.jp/yonayona/)
この日の夜に飲んだのは、ヤッホー・ブルーイングの「Sun Sun ORGANIC BEER」。グラスに注ぐと、色は透明なゴールド。アロマは、ふんわりと控えめな花のような、それでいて麦藁のようでもあるホップの香りが感じられます。

飲むと、まろやかで優しい口当たりと、のど越しに感じる穏やかな苦味。苦味は穏やかでもしっかりしていて、ほどよい余韻を感じます。

「Sun Sun~」を飲んだ後は、続いて同じくヤッホーブルーイングの「東京ブラック」。ほろ苦さを予感させるアロマで、飲むと、焦げパンのようなしっかりとしたトーストフレーバーと苦味を感じます。缶を飲むのは久しぶりかも。2杯目にちょうどいい1本でした。
ヤッホーな2本を飲んで、気分もヤッホーになれたでしょうかw
「Sun Sun ORGANIC BEER」(有機農産物加工酒類)
○原材料:オーガニック麦芽、ホップ
○アルコール分:5%
○内容量:350ml
○製造者:株式会社ヤッホー・ブルーイング(長野県)
(http://www.rakuten.co.jp/yonayona/)
「東京ブラック」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5%
○内容量:350ml
○製造者:株式会社ヤッホー・ブルーイング(長野県)
(http://www.rakuten.co.jp/yonayona/)
スポンサーサイト

| ホーム |