fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
GGにて「Japanese"煎茶"Green Tea IPA」

8月4日(木)の日記 (2011)
 この日は、久しぶりにビアバー「Golden Garden」に立ち寄りました。カウンター席に座って飲んだのは、お目当ての新入荷ビール、「Japanese"煎茶"Green Tea IPA」(ベアード・イシイ・ストーン ジャパニーズグリーンティーIPA)。ベアードブルーイング(静岡県)、STONE BREWEING(アメリカ)、そしてイシイブルーイング(グァム)のコラボレーションで、東北の復興支援のために作られたビールです。

※ ちなみに、イシイブルーイングの石井氏は、STONE BREWEINGで働いた後、ヤッホーブルーイングの醸造長を経て、現在はグアムでビール作りに励まれている方です。


 グラスに注がれると、色は、少し濁りのある褐色。濁りの中には、煎茶も含まれてるようです。アロマは清涼なホップの香りで、飲むとやや柑橘系なホップのフレーバーの中に、スパイシーでハーブのようでもあるフレーバーを感じました。ややハーブっぽいIPAのような印象で美味しいのですが、「煎茶」の部分は意外にわかりにくいという印象。飲んだとき、ホップのフレーバーが鼻に上がって、ふわっと抜けるとき、その先端というか、香りの上澄みの部分の構成要素の中に煎茶があるのかな? 煎茶を知覚するという点では難しいビールかもしれませんが、ハービィで美味しいIPAです。
 東京などでは、これの樽が飲める場所があるとかないとか…。羨ましい限りです。

【お店情報】REAL BEER STYLE「GOLDEN GARDEN」
○所在地:広島県広島市中区新天地2-12 西豊ビル2F
○営業時間:月~木 16:00~25:00、金・土 16:00~26:00
○定休日:日曜日、祝日
○お店webサイト:http://www.golden-garden.tv/
○お店ブログ:http://golden-garden.jugem.jp/
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.