fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
キリン「アイスプラスビール」(ICE+BEER)

8月2日(火)の日記 (2011)
 この日の夜に飲んだのは、キリンの「アイスプラスビール」(ICE+BEER)。グラスに注いで、そこに氷を入れて飲む飲み方を推奨している商品で、実は乳糖を加えて醸造したビールです。ちなみによく見ると、上面発酵と書いてありました。
 サッポロビールからも、涼しさ、冷たさをアピールするような商品が出てますが、あちらはリキュール(発泡性)(1)。キリンのこの商品はちゃんとビールってのがいいですね。

 今回は、めんどくさかったので(笑)、あえて氷は入れずに飲んでみました。グラスに注ぐと、色は意外にやや濃いめのゴールド。飲むとホップのフレーバーを感じ、なんか麦感というか麦っぽい香りも感じます。のど越しから後口にかけて、穏やかながらしっかりと苦味があり、コクもそこそこあって、じっくりもイケます。
 ゆっくり飲んでると、温度が上がって香りが立ってきて、より個性も強く出てきますね。これは意外にいいかも。氷を入れなくてもなかなか美味いす。

 東南アジアの国々など、ビールに氷入れて飲む国はありますが、この「アイスプラスビール」は、それらの国々でそうやって飲まれてる銘柄よりも、色も味わいも濃いものですね。まあ、上面発酵だし、乳糖も使用されてますから、先に述べた、東南アジアなどで氷を入れて飲まれてるビールとはスタイルが違います(あちらはだいたいピルスナーなどのライトラガー)。こちらはペールエールに近いかな?

 まだ氷入れて飲んでいないので、そちらの飲み方での感想ではありませんが、氷なんて入れなくても十分美味いビールだと思います。久々の当たりかと♪

「アイスプラスビール」(ICE+BEER)
○原材料:麦芽、ホップ、スターチ、糖類(乳糖)
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー49kcal,たんぱく質0.2~0.5g,脂質0g,糖質4.1g,食物繊維0~0.1g,ナトリウム0mg,糖類1.7g
○アルコール分:5.5%
○内容量:350ml
○製造者:麒麟麦酒株式会社
http://www.kirin.co.jp
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.