
.jpg)
今日は朝から仕事で外出。途中で昼になり、入ったお店が「半田屋」(大衆食堂半田屋 宇品店)。同行し、ここを奨めて下さった方によると、安くて量が多いんだそうな。折しも、今日は朝から体を使う仕事で、午後もまだまだ続く予定なのでしっかり食べとこう。
お店に入ると、プラスチックトレーを手にして並ぶ人たちが目に入った。まずトレーを手にして好きなオカズを取っていき、最後にご飯ものと汁物を注文し、代金を支払って席に着くシステムであるらしい。
午後に備えてしっかりエネルギー補給しようということで、「鶏の照り焼き」、「エビカツ」、「中メシ(飯)」、…そして汁物には「しょうゆラーメン」を選択(!)。これだけチョイスしても、600円いかないのは驚き。
で、茶碗によそってくれた「中メシ」の量が、これ(写真のとおり)。対比物が無くて申し訳ないが、はっきり言って、世間で言うところの特盛りですw
ってゆうか、茶碗じゃなくて、ラーメン丼だし
▽_(゚∀゚)/``
これは気合いを入れて食わねばと、ガフガフがっつく私。
食べるためにこんなに気合いを入れるのは、こないだ「中国飯店」に行って以来。
気合いのおかげで、なんとか完食。うー 苦し。
でもエネルギー満タン。かくして、昼の戦いは終わった。
…って、午後からも仕事でしたが w
PS.
半田屋のwebサイトのTOP、なかなかのインパクトですなぁ
みなさん米の飯を食いましょう

広島ブログ
中国地方blogへ
スポンサーサイト

| ホーム |