

4月24日(日)の日記 (2011)
この日の仕事帰り、福屋八丁堀店に立ち寄りました。お目当ては、「浪花うまいもん大会」。大阪の美味いものが集まる物産展ですが、今回のこの催しには、なんと「箕面ビール」で知られる大阪のクラフトビールメーカー、エイ.ジェイ.アイ.ビア(有)が出店されていたのです。たまたまこの日は仕事で外に出て、帰りもたいして遅くなかったので立ち寄ることができました(平日は厳しいかもしれないので)。
大阪からは社長、そして業界でも有名な娘さん=三姉妹のお1人が来られていて、売り込みとビールのサービングをしてらっしゃいました。持ち帰り品の販売だけでなく、やはり樽生が飲めるってのはいいですね。もちろん、私も樽生を堪能しましたw
2杯ほど樽生を楽しみ、持ち帰りの瓶商品を数本購入し、ついでに他のお店でも土産を買って会場を後にしましたが、いい催しでした。最近、広島でもこうして物産展にクラフトビールメーカーが出店して樽生を供するってパターンが増えてきたように思います。これも主催者側で(以前に比べたら)広島でクラフトビールが受け入れられる素地ができてきたのではないかと判断されてのことと思います。広島ビアフェスタという大きなイベントが定着してきたということも、その素地作りの大きな要因ですね。ほんとうにありがたいことです。
参考:エイ.ジェイ.アイ.ビア有限会社(大阪府)
(http://www.minoh-beer.jp/)
スポンサーサイト

| ホーム |