fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
お花見で富士桜高原麦酒「さくらボック」 花見日和で1人→2人 
4月10日(日)の日記 (2011)
 この日は、家族が留守だったこともあり、昼頃から、小さなクーラーバッグに何本かビールを入れて1人で出かけました。出かけたのは、広島市内の河川敷。川沿いに立ち並ぶ桜は満開で、まさに花見日より。河川敷の芝生には花見客がいっぱいで賑わっていました。
2011,04,10blog2
 そんな中で適当な場所を見つけ、1人用の小さな敷物を敷いてお花見開始。他に1人で花見なんかしてる人はいませんが、1人花見なんてある意味贅沢だし、そこは負けずに開き直ってお花見開始です。
2011,04,10blog1
 まず花見の最初に栓を抜いたのは、富士桜高原麦酒の季節限定「さくらボック」。用意してきたアクリルカップに注ぎ、満開の桜と青い空、そして流れる川の水面を見ながら味わいます。
 さくらボックは、色は重厚なダークブラウン。少し香ばしさを感じるアロマで、飲むとしっかりとして適度に複雑な味わいとフレーバーを感じます。後口には落ち着いた苦味と、9%という高アルコールによる飲み応えと余韻があります。それだけでも美味いですが、弁当(コンビニで買ってきた)食べながら飲んでもなかなか美味い。素晴らしいロケーションに素晴らしいビール。最高です♪
2011,04,10blog3
 花見してることをTwitterでつぶやいてたら、GOLDEN GARDEN常連のイトーさんご合流。今度は2人でビールを飲み交わし、素晴らしくお花見らしい時間を楽しみました。冒頭の さくらボックをはじめ、2人で持ち寄ったビールを飲みまくり、いい~気分。絶好のお花見日和はビール日和。最高のお花見でした♪
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.