

4月2日(土)の日記1 (2011)
この日の夜、夕食時に飲んだのは、アサヒの「一番麦 麦100%」(リキュール(発泡性(1))。この週はなんだかんだでほとんど家で夕飯を食べていなかったこともあり、家でビール飲むこと自体数日ぶりな感じです。とはいっても、ビールではなく、リキュール類(発泡性)(1)ですが。
グラスに注ぐと、色は特に濃いというほどではありませんが、それほど薄くはないようです。飲むと、気配程度にわずかに麦っぽい香りを感じたような…。あとは、リキュール類にありがちなアルコール感だけのような印象になってしまいました…。
「できたて」を飲めばまた印象が違うのかもしれませんが、個人的には「一番麦」という名に負けてるような印象が…。
「一番麦 麦100%」(リキュール類(発泡性)(1))
○原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦)
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー43kcal,たんぱく質0.2~0.6g,脂質0g,糖質3.0g,食物繊維0~0.2g,ナトリウム0~8mg
○アルコール分:5%
○内容量:350ml
○販売者:アサヒビール株式会社
(http://www.asahibeer.co.jp/)
スポンサーサイト

| ホーム |