fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
NHK「龍馬伝」最終回を観ながら  黄桜の「幕末の風雲児(ケルシュ)」
2010,11,28_2036_01
11月28日(日)の日記2 (2010)
 京都から帰宅したこの日の夜に飲んだのは、黄桜の「幕末の風雲児(ケルシュ)」。坂本龍馬のラベルのビールですが、図らずもこの日はNHKドラマ「龍馬伝」の最終回。龍馬暗殺に向けて最後の展開を見せるドラマを観ながら、龍馬ラベルのビールを楽しみました。

 飲むと、やや麦芽感があり、ホップのようなフレーバーも少し。意外にコクもありますが、後口はスッキリしてます。ドラマを観ながら気軽に楽しむのには向いてたかも。
 ドラマの龍馬暗殺シーンを観て、この事件の舞台になった街に少し前までいたのだなぁと思うと、不思議な気分でした。龍馬や新撰組にゆかりのある場所にも行ってみたかったなぁ。

「幕末の風雲児(ケルシュ)」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5%
○内容量:330ml
○製造者:黄桜株式会社(京都府)
http://kizakura.co.jp/ja/index.shtml
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.