fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
「きんどん」→「渓」→「GOLDEN GARDEN」
10月22日(金)の日記 (2010)
 この日は遅くなったので、帰りに飲んで帰ろということになりました。ひとしきり飲んだ後には、ちょいと寄り道も。
2010,10,22_2215_01
 最初に寄り道したのは、(広島市中区)堀川町のビルの2階にあるお店「きんどん」。家庭的な美味しい料理と酒が楽しめるお店です。カウンター席に座り、生ビール(モルツ)を飲みながら、「辛口きんぴら」と「卵焼き」をつまみながら一息。辛口きんぴら(これ美味い)で口の中がピリピリになったところに、優しい味だけど熱々の卵焼きがいい! どちらも美味いです♪ じっくり家庭料理を楽しめるお店で、料理も美味い。じっくり過ごしたいところですが、ふらふらっといろいろお店を巡るのが好きな私は(既に飲んでたこともあり)さらりと飲んでお店を後にしました。
2010,10,22_2240_01
 「きんどん」の後は、すぐお隣、同じビルの同じフロアにあり、「きんどん」の入口から数メートルしか離れてない所に入口があるお店「渓」へ移動。このお店、広島の「着物ブロガー」として知られる ごんべさん夫妻のお店です。9月9日に開店したばかりで、店内はまだ建材の香りも残る新しいお店で、自家栽培野菜や地酒も楽しめるお店です。
2010,10,22_2309_01
 私はカウンター席に座り、生ビール(プレミアムモルツ)を飲みながら、「ししゃもの南蛮漬け」、「タンドリチキン」をつまみながら、さらに一息。スパイシーなタンドリーチキンはもちろん、ししゃもの南蛮漬けがなかなか。お腹が満足してきつつあったので、最後は「自家製梅干 玄米だし茶漬け」で〆。なかなか雰囲気も料理もいいお店でした♪

 「きんどん」、「渓」の後は、やはり例によってGolden Gardenへ。っていうか、「渓」の後はすぐに帰るつもりだったのですが、気がつくとGolden Gardenで座ってましたw GGでは夜の最後の時間をのんびりと過ごし、ついつい遅くなってしまいました。無意識にGGに足が向かうとは、習慣は恐ろしいw
 仕事も遅く、その後も結構遅くはなってしまいましたが、ちょっとして気晴らしにもなった、いい夜でした。

【お店情報】「家庭料理 きんどん」
○所在地:広島市中区堀川町4-4 右近ビル2階
○営業時間:17:00~27:00
○定休日:日曜日
○お店webサイト:http://kindon.jpn.org/kindon/index.html

【お店情報】「自彩菜酒処 渓(じざいなさけどころ けい)」
○所在地:広島市中区堀川町4-4 右近ビル2階
○営業時間:17:00~24:00
○定休日:日曜日
○お店webサイト:http://ameblo.jp/kei-2010

【お店情報】REAL BEER STYLE「GOLDEN GARDEN」
○所在地:広島県広島市中区新天地2-12 西豊ビル2F
○営業時間:月~木 16:00~25:00、金・土 16:00~27:00
○定休日:日曜日、祝日
○お店webサイト:http://www.golden-garden.tv/
○お店ブログ:http://golden-garden.jugem.jp/
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.