fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
神戸旅その1「ニューミュンヘン神戸大使館」
2010,09,24blog1-1
9月24日(金)の日記1 (2010)
 この日はちょっとお休みをいただき、1人で神戸へ。市内を散策した後、ビアレストラン「ニューミュンヘン神戸大使館」へ。ここは大手のビールも出してますが、店でビールの醸造をやっていて、オリジナルのクラフトビールが飲めるお店です(店舗入口脇のガラス越しに醸造釜が見えます)。昼時だったのですが、サラリーマン風のお客さんも多く、ランチスポットな利用も多いようです。
2010,09,24blog1-2
 さて、カウンター席に座った私が飲んだのは、「神戸大使館ビール」(中ジョッキ)。多少の香ばしさのある、飲みやすいけど少しコクもあります。後口に優しい苦味が少しだけありますね。結構、普段飲みしたい感じのビールです。2010,09,24blog1-3
 つまみで頼んだ「粗挽きソーセージとポテト」を食べつつ、次に飲んだのは、「港神戸ヴァイツェン」(中ジョッキ)。泡立ちは結構いい感じで、白濁した感じもなかなかヴァイツェンですが、私はバナナ香もグローブ香もほとんど感じられませんでした。あまりヴァイツェンらしくはないかも。個人的には、神戸大使館ビールが好きですね。近くに住んでたら、仕事帰りとかに神戸大使館ビールを飲みに寄り道しそうです。
2010,09,24blog1-4
 時間の都合もあり、私は2杯で終了し、ニューミュンヘン神戸大使館を後にしました。とはいえ、お目当てのクラフトビールを飲めたので、目的は達成です。ビール以外にもいろいろあって、普通のお客さんも多い、なかなか賑やかなお店でした。

2010,09,24blog1-5
 ニューミュンヘン神戸大使館を出た後は、中華街を歩き、軽く腹ごしらえなど。「ふかひれラーメン」は、麺がダンゴみたいになっててイマイチでしたが、小龍包は美味かった♪ 中華街の後は少し買い物して、次なる目的地に向かいました。

【お店情報】「ニューミュンヘン神戸大使館」
○所在地:兵庫県神戸市中央区三宮町2-5-18
○営業時間:11:00~22:30(LO22:00)
○定休日:年中無休
○グループWebサイト:http://www.newmunchen.co.jp/index.html

神戸旅その2に続く
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.