
8月27日(金)の日記 (2010)
この日は、ちょっと飲んだ後、ビアバー「Golden Garden」に立ち寄りました。お目当ては、パウエルクワックの樽。もちろん、例の木製ラックに立てた専用グラスで飲みました。コクある飲み応えで美味いです。

さて、Golden Gardenで何杯か飲んだ後、最後に飲んだのは、アメリカはNORTH COAST BREWINGの「OLD STOCK ALE」(オールドストックエール)。色は、濃い紅茶のような、ワインのような色。アロマは、トースト感とは全く異なる次元でチョコレートを思わせる、ややフルーティーな香りでしょうか。飲むと、しっかりとしたアルコール感と苦味を感じました。高アルコールによるコクやボディ、甘味もありますが、支配するのは苦味といった感じですね。なかなかじっくりイケる1本でした。こういうので1日を締めくくるのも幸せですね。と言いつつ、Golden Gardenの後は、また別の飲み会に合流してしまいましたがw

「OLD STOCK ALE」(オールドストックエール)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:12%
○内容量:355ml
○原産国:アメリカ
○輸入者及び引取先:有限会社ナガノトレーディング
(target="_blank">http://naganotrading.com/)
○製造者:NORTH COAST BREWING CO.
(http://www.northcoastbrewing.com/)
【お店情報】REAL BEER STYLE「GOLDEN GARDEN」
○所在地:広島県広島市中区新天地2-12 西豊ビル2F
○営業時間:月~木 16:00~25:00、金・土 16:00~26:00
○定休日:日曜日、祝日
○お店webサイト:http://www.golden-garden.tv/
○お店ブログ:http://golden-garden.jugem.jp/
この日は、ちょっと飲んだ後、ビアバー「Golden Garden」に立ち寄りました。お目当ては、パウエルクワックの樽。もちろん、例の木製ラックに立てた専用グラスで飲みました。コクある飲み応えで美味いです。

さて、Golden Gardenで何杯か飲んだ後、最後に飲んだのは、アメリカはNORTH COAST BREWINGの「OLD STOCK ALE」(オールドストックエール)。色は、濃い紅茶のような、ワインのような色。アロマは、トースト感とは全く異なる次元でチョコレートを思わせる、ややフルーティーな香りでしょうか。飲むと、しっかりとしたアルコール感と苦味を感じました。高アルコールによるコクやボディ、甘味もありますが、支配するのは苦味といった感じですね。なかなかじっくりイケる1本でした。こういうので1日を締めくくるのも幸せですね。と言いつつ、Golden Gardenの後は、また別の飲み会に合流してしまいましたがw

「OLD STOCK ALE」(オールドストックエール)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:12%
○内容量:355ml
○原産国:アメリカ
○輸入者及び引取先:有限会社ナガノトレーディング
(target="_blank">http://naganotrading.com/)
○製造者:NORTH COAST BREWING CO.
(http://www.northcoastbrewing.com/)
【お店情報】REAL BEER STYLE「GOLDEN GARDEN」
○所在地:広島県広島市中区新天地2-12 西豊ビル2F
○営業時間:月~木 16:00~25:00、金・土 16:00~26:00
○定休日:日曜日、祝日
○お店webサイト:http://www.golden-garden.tv/
○お店ブログ:http://golden-garden.jugem.jp/
スポンサーサイト

| ホーム |