

5月27日(木)の日記 (2010)
この日の夜、夕食の時に飲んだのは、キリンの「1000(サウザン)」。「硬度1000」という、ミネラルたっぷりの超硬水を使った商品で、分類はリキュール(発泡性)(1)です。
実は、この商品は(ある意味)ほんのちょっとだけ楽しみにしてました。ミネラルたっぷりの超硬水なら、どのくらい色付いてるのだろうかと思ってたのです。しかしながら、グラスに注いだときの色は、(確かに薄くはありませんが)特に濃いわけでもないようですね(ちょっと残念)。
飲むと、意外にアルコール臭はあまり強くなく、普通の「節税発泡酒」に近いレベル。ビールとは比べるべくもありませんが、いわゆる「第3ジャンル」としては意外にマシな方かもしれませんね。
「1000(サウザン)」(リキュール(発泡性)(1))
○原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、糖類、硫酸Mg、硫酸Ca、塩化Ca)、大麦スピリッツ(炭酸ガス含有)
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー43kcal,たんぱく質0.2~0.4g,脂質0g,糖質3.2g,食物繊維0~0.1g,ナトリウム0mg,マグネシウム10mg,カルシウム1~5mg
○アルコール分:5%
○内容量:350ml
○販売者:麒麟麦酒株式会社
(http://www.kirin.co.jp/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |