
5月5日(水)の日記 (2010)
連休最後のこの日は、昼頃から妻と息子とでフラワーフェスティバルに行きました。ちなみに娘はお友達と一緒にフラワーフェスティバルに出かけていきました。

天気も良く、会場エリアはなかなかの賑わい。パレードなどを見て歩きつつ移動し、最初に「大山Gビール」と大山の物産のテントを見つけたので、ここでまず「大山Gビール(ピルスナー)」(樽)をゲット。昼間のビールはたまりませんw

さらに移動し、お目当ての「地ビール」テントにて、ビールをゲット。またパレードを観てから戻ってきて、またビールをゲット。途中、少しは妻も一緒にビールを楽しみました。結局、最初の「大山Gビール(ピルスナー)」の他、吉備土手下麦酒「ジンジャー」、松江「縁結麦酒スタウト」、海軍さん「ケルシュ」などを飲みました。帰りには、津山ビールなどを持ち帰りでゲット。パレードを観たりはしましたが、(今年も)ほとんどビールを飲んで楽しんだフラワーフェスティバルでしたw

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
連休最後のこの日は、昼頃から妻と息子とでフラワーフェスティバルに行きました。ちなみに娘はお友達と一緒にフラワーフェスティバルに出かけていきました。

天気も良く、会場エリアはなかなかの賑わい。パレードなどを見て歩きつつ移動し、最初に「大山Gビール」と大山の物産のテントを見つけたので、ここでまず「大山Gビール(ピルスナー)」(樽)をゲット。昼間のビールはたまりませんw

さらに移動し、お目当ての「地ビール」テントにて、ビールをゲット。またパレードを観てから戻ってきて、またビールをゲット。途中、少しは妻も一緒にビールを楽しみました。結局、最初の「大山Gビール(ピルスナー)」の他、吉備土手下麦酒「ジンジャー」、松江「縁結麦酒スタウト」、海軍さん「ケルシュ」などを飲みました。帰りには、津山ビールなどを持ち帰りでゲット。パレードを観たりはしましたが、(今年も)ほとんどビールを飲んで楽しんだフラワーフェスティバルでしたw

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |