

4月4日(日)の日記 (2010)
この日の夕食後に飲んだのは、黄桜(京都)の「ビアショコラ」。桜っぽいラベルですが、チョコレート系。とはいえ、原材料には砂糖混合ぶとう糖果糖液糖、ココアパウダー、香料と、なかなかいろんな物を使って作り上げられたもののようです。
グラスに注ぐと、ライトながらも分かりやすいミルクチョコレートなアロマです。飲むと、思ったよりはボディがあり、チョコレート的なフレーバーと甘味があります。でも、個人的には、甘味よりも炭酸の刺激、後口の意外な苦味と酸味の方が印象的でした。
糖類添加にもよるものなのか(?)、アルコール分もやや高めであまり口当たりが優しくない感じがあり、穏やかには飲みにくい感がありました。いろいろ工夫されてるんだと思いますが、個人的には、もうちょいナチュラル路線が好きかな。
「ビアショコラ」
○原材料:麦芽、ホップ、砂糖混合ぶとう糖果糖液糖、ココアパウダー、香料
○麦芽使用率:90%以上
○アルコール分:7%
○内容量:330ml
○製造者:黄桜株式会社(京都府)
(http://kizakura.co.jp/ja/index.shtml)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |