

3月31日(水)の日記 (2010)
3月最後の日。この日の夕食後に飲んだのは、ケイズブルーイングカンパニー(福岡県)の「ブルーマスター」。同ブルワリーのメイン銘柄であり、看板商品ですね。スタイルはペールエールです。
アロマは、柑橘系なホップの香り。飲むと、ヴァイオレットのようなホップのフレーバーと、のど越しから後口にかけて感じる、しっかりした苦味です。後口に軽くアルコール感があるのは、おそらく麦芽率が高くない(副原料由来のフィーリング)からだと思いますが、これはこれで美味しいです。
広島地ビールフェスタ2010で、また飲めるのを楽しみにしてますw
「THE BREWMASTER」(ザ・ブルーマスター)
○原材料:麦芽、ホップ、大麦、糖類
○麦芽使用率:25%未満
○アルコール分:約5%
○内容量:330ml
○製造者:有限会社ケイズブルーイングカンパニー
(http://www.brewmaster2002.com/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |