fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
「倉敷麦酒 ケルシュ」 残念なコンディションでギブアップ…
2010,03,06_2348blog
3月6日(土)の日記 (2010)
 この日は親戚の集まり事があり、昼からビール(スパドラか本生っぽかったけど)をいただきましたが、夜は夜でやっぱり飲んでしまいました。

 この日、風呂に入る前に飲んだのは、倉敷で買ってきた「倉敷麦酒 ケルシュ」。製造は「独歩」の宮下酒造。宮下酒造にしては珍しい瓶形ですが、以前作ってた「倉敷チボリ麦酒」も、この瓶形だったので、その流れっぽいです。
 グラスに注ぐと、色度数は5SRMくらいでしょうか。ケルシュの中では、色は濃い方ですね。飲むと、わずかに甘みと、多少の香ばしさで、苦味はそこそこ……。

 ただ………… 埃っぽい匂いというか、ダンボールのような匂い。
 劣化(酸化)してますorz  買ったお店での管理状態の問題か流通段階か。非常に残念。酸化臭が強く、途中で気持ち悪くなってしまい、あえなくギブアップ。返す返すも残念でした。。。

「倉敷麦酒 ケルシュ」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:約5%
○内容量330ml
○製造者:宮下酒造株式会社(岡山県)
http://msb.co.jp/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
  にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.