

3月2日(火)の日記 (2010)
この日の夕食後に飲んだのは、先日、岡山で買ってきた、吉備土手下麦酒の「蜜月の麦酒 ハニームーン」。
グラスに注ぐと、「倉敷つららら」で飲んだときと同じく、とても淡い色です。アロマはわずかに甘い印象ですが、飲むと、サラリとした口当たりと軽い飲み口。甘さは感じず、ほんのわずか、ほんのわずかにスパイシーです。甘味としての蜂蜜感ではないので、スッキリ飲めます。逆に、蜂蜜を使ったベルギーのビールなど味わいのしっかりとしたものや、本物の蜂蜜酒(ミード)などを想像して飲むと、物足りなく感じることでしょう。
ちなみに、「蜜月の麦酒 ハニームーン」の瓶は2種類のラベルがあるようです。中身は同じだそうですが、私が買って帰ったこの「青系」ラベルは、吉備土手下麦酒 普段呑み場スタッフがデザインしたものだそうです(普段呑み場スタッフ談)。
「蜜月の麦酒 ハニームーン」
○原材料:麦芽、大麦、ホップ、蜂蜜
○麦芽使用量:25%未満
○アルコール分:約5%
○内容量:500ml
○製造者:株式会社ゼンワークス 吉備土手下麦酒醸造所(岡山県)
(http://kibidote.jp/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |