

2月15日(月)の日記 (2010)
この日の夕食後に飲んだのは、ドイツ産「PAULANER Salvator」(サルファトール)。久しぶりのトラディショナルボック(ダブルボック)です。
アロマは、軽くモルトの香り。飲むと、絨毯の様に口に広がるモルトのフレーバーとコク。ややアルコール香も感じます。後口はそこそこアッサリしていますが、モルト感は適度に充実しています。久しぶりに飲みましたが、本当に美味い。まさに正統派で美味いボックビールでした。

「PAULANER Salvator」(サルファトール)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:7.9%
○内容量:330ml
○原産国:ドイツ
○輸入者及び引取先:コルドンヴェール株式会社
○製造者:PAULANER BRAUEREI MÜNCHEN
(http://www.paulaner.de/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

≪ベルギー産「BLANCHE DE BRUXELLES」(ブランシュ・ド・ブリュッセル)
| ホーム |
バレンタインデーに ビアへるん「CHOCOLAT No.7(2009)」(ショコラNo.7)≫

この記事へのコメント
いつも興味深く拝見させていただいております。僕もGGの常連です。
色々なビールは主にどちらで購入されていますか?買いたいので是非教えてください。またGGでご一緒できればいいですね。ちなみに明日はすぐる君の誕生日でですね。
色々なビールは主にどちらで購入されていますか?買いたいので是非教えてください。またGGでご一緒できればいいですね。ちなみに明日はすぐる君の誕生日でですね。
2010/02/21 (日) 22:13:25 | URL | けんぞー #-[ 編集]
こんばんは
GG御一緒できるといいですね^^
今日はGGには行けなかったので、すぐる君にメールしときました
さて、私の購入先ですが、実店舗購入では市内百貨店の酒コーナー、最近ではそごう地下が比較的充実してます(品揃えと状態にはバラつきありますが)
あとは三越裏の酒屋(名前失念)、酒のゆかわ(田中町)、やまや(保存状態ばらつきあり)などでしょうか
でも、量的には通信販売が多いですね
出張などで出かけた際にまとめ買いしてくることも
是非、多様なビールで多様な寛ぎタイムを!
GG御一緒できるといいですね^^
今日はGGには行けなかったので、すぐる君にメールしときました
さて、私の購入先ですが、実店舗購入では市内百貨店の酒コーナー、最近ではそごう地下が比較的充実してます(品揃えと状態にはバラつきありますが)
あとは三越裏の酒屋(名前失念)、酒のゆかわ(田中町)、やまや(保存状態ばらつきあり)などでしょうか
でも、量的には通信販売が多いですね
出張などで出かけた際にまとめ買いしてくることも
是非、多様なビールで多様な寛ぎタイムを!
2010/02/22 (月) 22:54:10 | URL | Watre Dragon #-[ 編集]
ありがとうございました。是非行ってみたいと思います。
GGでお会いできる日を楽しみにしてます。
GGでお会いできる日を楽しみにしてます。
2010/02/23 (火) 14:00:45 | URL | けんぞー #-[ 編集]
各店舗とも品揃え、状態に注意しつつ(状態は飲んだ後の話かも)いろいろ使ってみてくださいね
あと、書き忘れましたが、輸入食品の店「Jupiter」シャレオ店、広島駅新幹線口店にもビールありますね
あと、書き忘れましたが、輸入食品の店「Jupiter」シャレオ店、広島駅新幹線口店にもビールありますね
2010/02/23 (火) 23:45:36 | URL | Watre Dragon #-[ 編集]

| ホーム |