fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
八丁堀「國松」にて「かけラーメン」 汁なし担担麺も
2010,01,04(01)_1224~01
1月4日(月)の日記1 (2010)
 この日は仕事始め。久々に朝ちゃんとした時間に起きてスーツを着て、寒い中を出勤です。新年の最初の平日ということで、昼をどこで食べようかと考え、結局選んだのは、広島市中区八丁堀、広島県警本部の東側、YMCAの向かい側のコインパーキングの隣にあるお店「國松」。以前、うどん屋さんがあった場所に比較的最近できたお店で、年末から何回か行っていますが、最近のお気に入りのお店です。なぜかビールとして「ヒューガルデンホワイト」を置いているという、不思議なお店でもありますw

 お店のメインは汁なし担担麺で、それはそれで「きさく」や「竜胆」ともまた違う、ゴマたっぷりの香りと辛味で美味しいのですが、私が特に押しているのは「かけラーメン」です。そもそも汁なし担担麺のお店なので、実はラーメンの単品メニューはなく、「サービスラーメンセット」というセットメニューを注文するとラーメン(「かけラーメン」という、具はネギが少し載っただけというシンプルなスタイル)を食べることができます。
 このラーメン、担担麺に使っているというダシを使っているそうなのですが、ニンニクに頼らない、魚介(あとは鶏?)による比較的あっさりとした褐色でやや透明感のあるダシが美味しいです。最初食べたときにはパンチの弱さを感じないではありませんでしたが、食べていくとそんな事は問題には思わなくなり、あっさりとした味と香りに満足感を感じます。麺も好き。
 サービスラーメンセットは、かけラーメンに、ミニチャーシュー丼がセットになっています。チャーシュー丼も普通に美味しいのですが、ご飯の白い部分を少し残し、レンゲですくってラーメンのダシに浸して食べる(またはご飯をラーメンのダシに入れて食べてみる)とまたウマし。
 汁なし担担麺のお店ってのを忘れてしまいそうですが、ほんとラーメンもオススメ(もちろん汁なし担担麺も美味しいですよ)。トンコツとかこってり系が好きな方には好みが分かれるかもしれませんが(あっさりだけどライトではありません)、試してみる価値はあるかと。みなさん是非。

【お店情報】「國松」
○所在地:広島市中区八丁堀8-10
○営業時間:月~土11:00~15:00、月~金17:00~20:00
○定休日:日曜日

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.