fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
熱海のお土産 「熱海ビール(ピルスナー)」
2009,11,17(06)blog
11月17日(火)の日記2 (2009)
 この日は、朝からとても寒かったです。少しずつ、季節は冬に近づいてますね。冷たい風が吹くたびに、季節の移ろいを感じます。
 さて、この日の夕食後に飲んだのは、静岡県は酪農王国(株)の「熱海ビール(ピルスナー)」。酪農王国さんは、「風の谷のビール」で知られるメーカーさんですね。この商品は、熱海の観光土産向けのPB的な商品なのかもしれません(未確認)。ラベルは寛一御宮ネタでしょうか。原材料表示には普通に麦芽、ホップと記載されていますが、説明書きを見る限りでは、オーガニックビールのようです。

 グラスに注ぐと、アロマは、とても軽快なホップの香りが少し。飲むと、ホップが爽やかに効いて、軽いコクとライトな苦味を感じます。ライトなピルスナーですね。でも、ホップが香って、爽やかで美味しいですね。苦味の効きは軽めなので、万人向けというか、ビールが飲める人ならどんな人にも飲みやすいビールだと思います。
 熱海でその土地のクラフトビール。。。温泉に浸かってクラフトビール飲めたら幸せでしょうね。。。
 
「熱海ビール(ピルスナー)」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール度数:5%
○内容量:330ml
○製造者:酪農王国株式会社 地ビール工房
http://homepage2.nifty.com/wind-valleybeer/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.