fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
広島三越ドイツフェアを堪能!
11月17日(火)の日記1 (2009)
 この日の仕事帰り、広島三越に寄って帰りました。お目当ては、「広島三越ドイツフェア」です。
2009,11,17(02)_1750~03
 今回のドイツフェアは、いつものソーセージやパン系はもちろんですが、ビールが非常に充実してました。前回もドイツビールの箱売りとかありましたが、今回はビール(ばら売りは約10銘柄)の販売はもちろん、専用グラスの販売や、樽生ビールが飲めるコーナーなど、非常に充実です。ちなみに樽生は、ビットブルガーピルス、ビットブルガードライブ、ケストリッツァーシュヴァルツの3種。ちなみにビットブルガードライブは、ビットブルガーの低アルコール版。樽が飲めるのはある意味レアでしたが、私はあえてケストリッツァー飲みましたw
2009,11,17(01)_1750~02
 会場では、少しだけどソーセージの試食して、グラス買ってビール買ってと、短時間ながらドイツフェアを堪能しました。やはりドイツ→ビールってイメージが分かりやすいんでしょうね。今回のビール関係の充実度合いは素ばらしかったです。ドイツフェアの前にやってたイギリスフェアも、せめてこの半分くらいでもビールに力を入れて欲しかった。イギリスフェアでは、箱入りセットとバラ売りを数種類、ただ売りっぱなしにしてるだけの印象でした(私の印象が良くない理由は、Twitterの過去つぶやき参照)。とはいえ、この日はドイツフェアに充分満足しての帰宅となりました。良かったw

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
これは凄いですねえ。樽生が何個もあるとは…。
ベルギーのグラスなんかはどこでも売ってるですが、うちのような田舎だとドイツのグラスを見つけるのが困難…。
こういう気合入ったフェア、地元でもやってほしいものです。
2009/11/28 (土) 13:56:27 | URL | こだれでら #3hri4u1c[ 編集]
>こだれでら さん
こんばんは
広島三越の今回のドイツフェア、過去のドイツフェアでもなかったほどの充実度でしたよ
グラスも樽もあって、最初ちょっと驚いてしまいました
私も、毎回こういう気合の入り方だと嬉しいんですけどねw
2009/11/30 (月) 00:04:26 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.