
11月1日(日)の日記2 (2009)
(北海道旅行2009(その6)の続き)
夜更かしのため、予定よりやや遅めの起床。とはいえ、それでもあまり遅くならないうちに起きてシャワーあびて、サッパリして活動開始です。連泊だったのでキャリーバッグは部屋に置き、リュックだけ背負ってホテルから出かけました。

まず向かったのは、ホテルからほど近い二条市場。蟹やイクラをはじめ海産物が並び、賑やかな呼び込みの声がかかります。呼び込みは気にせず、ほぼ迷わず入ったのは、海産物店に併設された「食事処ながもり」。ここの「イクラ丼」で朝ご飯。たっぷりのイクラを堪能です。

食べた後は、豊水すすきの駅から地下鉄で福住駅へ移動。福住からはバスで「さっぽろ羊ケ丘展望台」へ。雨は小降りだったり止んだりだけど寒い。そんな中、クラーク博士像の写真を撮った後は、駐車場横にある無料の「足湯」へ。あ゛ぁ~温かい。冷え切った足がとろけます。温かいーっ。ありがたや。

しばし温まった後は、買い物してからバスとタクシーで、札幌ドームへ移動しました(タクシー拾うの苦労した)。ちょうどこの日は日本シリーズ第2戦が札幌ドームで行われる日。雨にも関わらず、昼前からたくさんの人が敷物を敷いてドーム前で待ってました。大変ですな。
札幌ドームで娘の土産を購入(これがドームに来た目的)した後は、地下鉄に乗り、また次なる場所へと移動しました。
(北海道旅行2009(その8)に続く)
(北海道旅行2009(その6)に戻る)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
(北海道旅行2009(その6)の続き)
夜更かしのため、予定よりやや遅めの起床。とはいえ、それでもあまり遅くならないうちに起きてシャワーあびて、サッパリして活動開始です。連泊だったのでキャリーバッグは部屋に置き、リュックだけ背負ってホテルから出かけました。

まず向かったのは、ホテルからほど近い二条市場。蟹やイクラをはじめ海産物が並び、賑やかな呼び込みの声がかかります。呼び込みは気にせず、ほぼ迷わず入ったのは、海産物店に併設された「食事処ながもり」。ここの「イクラ丼」で朝ご飯。たっぷりのイクラを堪能です。

食べた後は、豊水すすきの駅から地下鉄で福住駅へ移動。福住からはバスで「さっぽろ羊ケ丘展望台」へ。雨は小降りだったり止んだりだけど寒い。そんな中、クラーク博士像の写真を撮った後は、駐車場横にある無料の「足湯」へ。あ゛ぁ~温かい。冷え切った足がとろけます。温かいーっ。ありがたや。

しばし温まった後は、買い物してからバスとタクシーで、札幌ドームへ移動しました(タクシー拾うの苦労した)。ちょうどこの日は日本シリーズ第2戦が札幌ドームで行われる日。雨にも関わらず、昼前からたくさんの人が敷物を敷いてドーム前で待ってました。大変ですな。
札幌ドームで娘の土産を購入(これがドームに来た目的)した後は、地下鉄に乗り、また次なる場所へと移動しました。
(北海道旅行2009(その8)に続く)
(北海道旅行2009(その6)に戻る)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |