

9月4日(金)の日記 (2009)
この日は朝から蒸し暑かったです。夕方近くからは、北の方から大きな積乱雲がやって来て、広島市内にも雷が轟き、雨も降り始めました。もう秋になるのかと思いきや、いきなり夏の天気ですね。
さて、この日の夕食後に飲んだのは、神奈川県はサンクトガーレンの頒布会限定のビール「ももももももも桃エール」。「スモモもモモも」ではなく、「ももももももも」です。その名の通り、桃をたっぷり使って作られたビールです。ちなみに使われた桃は、サンクトガーレンのセット商品でコラボされることもある、厚木ハムさんの自社農場「嶋崎農場」で収穫されたものだそうです。例によって、今年の頒布会限定ビールです。
栓を抜いただけで、はっきりとフルーティーな香りが漂います。飲むと、フルーティーな香りとマッタリとした口当たり。後口には、ジワッとくる苦味が少しだけ、そしてコクも感じますが、マッタリとした口当たりの割には比較的スッキリとした飲み口。サンクトガーレンのフルーツビールですが、サラッといけるかと思ったら大間違い。実はアルコール分は7%です。グイグイいくと、結構回ってしまいます。
さすがサンクトガーレン、侮りがたし。桃でしっかり酔っ払えますよw
「嶋崎農場の ももももももも桃エール」
○原材料:麦芽、麦、ホップ、糖類
○アルコール分:7%
○内容量:330ml
○製造者:サンクトガーレン有限会社
(http://www.sanktgallenbrewery.com/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |