fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
超久しぶりの「門司港レトロビール(ペールエール)」
2009,08,21(03)blog
8月21日(金)の日記2 (2009)
 この日の夜、夕食後に飲んだのは、福岡県は門司港にある門司港地ビール工房の「門司港レトロビール(ペールエール)」。飲むのはずいぶん久しぶりです。
 グラスに注ぐと、フルーティーなアロマが香ります。飲むと、香ばしさと共に、しっかりとホップのフレーバー。のど越しには、しっかりと利いた苦味があり、後口に余韻が続きますね。苦味もあるけど、甘味もコクも感じる、これはこれで美味しい1本です。

 そういえば、以前は、門司港地ビール工房は季節で「スペシャル」のビールを作ってらっしゃいましたが(→過去記事参照)、最近は作られていないのでしょうかね。以前、買って飲んだ際には、結構美味しかったのを覚えています。

「門司港レトロビール(ペールエール)」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:約5%
○内容量:330ml
○製造者:門司港レトロビール株式会社
http://mojibeer.ntf.ne.jp/mojiko/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
地ビールはいろいろな味が楽しめるからいいですよね。
2009/08/29 (土) 21:05:56 | URL | GENKI #tHX44QXM[ 編集]
>GENKI さん
こんにちは

地ビールや外国ビールには、国産大手メーカーにはないほどの多様さがありますからね
外国に負けない、いいものを作る地ビールメーカーも多いです

最近、景気の悪化もあって廃業、休業する地ビールメーカーも多いですが、しっかり応援していきたいですね
2009/08/31 (月) 12:28:56 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.