fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
レンガ屋さんのイタリアンレストラン「レ・マーニ」にて
8月16日(日)の日記 (2008)
 妻の実家(岡山県)に帰省中だったこの日の昼前から、妻と子供たち、そして妻のご両親と共に、ランチに出かけました。出かけた先は、備前市吉永町にある、レストラン「レ・マーニ」。三石耐火煉瓦(株)という、耐火煉瓦の会社が経営する「レンガ広場」という場所の中にあり、地ビールを製造されています。
2009,08,16blog2
 城壁の様な入り口を通ってレンガ広場の敷地内に入ると、池と芝生の周りにレンガ調の建物がいくつも立ち並ぶ、なんとも異国的な後継が広がってました。レンガ調の建物の1つが、イタリアンレストラン「レ・マーニ」です。
2009,08,16blog5
外観どおり、店内もまたレンガ調でいい感じ。ここでは、パスタやピザなどを食べながら、ここで作られた地ビールを飲むことができます。レストランからは、ガラスで仕切られた、醸造釜が少しだけ見えますね。
2009,08,16blog3
 私は「紫生ウニのアラビアータ」(名前うろ覚え)を食べ、家族もそれぞれパスタやパンを食べましたが、この日は広島へ帰る日だったため、さすがにビールは飲めなかったのが非常に残念でしたね(もちろん、持ち帰りを購入)。
2009,08,16blog7
 食後は、レストランの外を散策。池と芝生の周囲には、レンガ調の貸ホールや宴会場、モデルハウス(?)、ステージなどがあり、その日本離れした雰囲気だけでも、なかなか楽しめます。息子は、池の鯉や蛙を見て、大喜びでした。見て回るだけでもなかなか楽しめました。ちなみにモデルハウスには、宿泊することもできるようです。
 レストランの窓の外にはテラス席みたいなのもあり、そちらで飲んでも気持ちよさそう。地ビールが飲めるという事の他に、ロケーションが予想以上に綺麗だったのもあって、なかなかに楽しめたランチでした。でも、ほんとは飲みたかったなぁ。

【お店情報】「Birreria Ristorante LE MANI」
○所在地:岡山県備前市吉永町岩崎741
○営業時間:11:00~21:30(14:00~17:30はデザート、ドリンク、軽食のみ)
○定休日:年中無休(要確認)
○お店web:http://mtaika.jp/house/lemani.php

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
  にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:イタリアン - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.