fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
東京「多摩の恵 ペールエール」は どこまでも優しく
2009,07,20(01)blog
7月20日(月)の日記 (2009)
 この日は、前日夜からの雷雨が午後まで続き、ひどい天気でした。雷はゴロンゴロン鳴り響き、広島県内の各地域には大雨洪水警報や雷注意報も出てました。JR在来線や新幹線も運転見合わせになったりしてましたね。3連休の最終日はあいにくの天気となりましたが、我が家はやや天気が落ち着いてきた午後から、ちょっと子供関係の買い物に出かけました。帰宅する頃には、だいぶ雨も小降りになってましたね。

 さて、この日の夕方は(も?)、まだ明るいうちから飲んでしまいました。飲んだのは、東京の「多摩の恵 ペールエール」。「多摩の恵」は東京の地ビールの中で、とても好きな銘柄の一つです。先日、東京に行った際、お店で見つけて思わずゲットした1本です。
 グラスに注ぐと、ふんわりとした優しいホップのアロマ。飲むと、やはり優しく落ち着いたホップフレーバー。のど越しには、これまた優しい苦味が感じられますね。
 どこまでも優しい、美味しいペールエールです。これは美味しい♪ ほんとに優しく美味しい1本でした。この多摩の恵が広島で手軽に手に入ったら、どんなに嬉しいことか…。

「多摩の恵 ペールエール」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5.5%
○内容量:330ml
○製造者:石川酒造株式会社
http://www.tamajiman.com/
 
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.