fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
カナダ産「grasshopper」(グラスホッパー)
2009,07,03(02)blog
7月3日(金)の日記 (2009)
 この日の夜は、妻は近所の奥様方との定例会で外出。とはいえ、夕食くらいまでは家にいてくれたので、私も(手早くではありますが)普通に夕食時に飲みました。飲んだのは、カナダ産「grasshopper」(グラスホッパー)。

 飲むと、フルーティーなフレーバー。苦味は、のど越し後にほぼ一瞬だけ感じるくらいでしょうか。そこそこスッキリとしていて、意外に飲み口はドライですが、普通に美味しいですね。
 そういえば、これもまた瓶口がスクリュートップ、つまりは栓抜きを使わなくても捻れば王冠が取れるタイプでした。でも例によって、気づかずに普通に栓抜きで開けてしまいました。だいたい、栓抜きで開けるときに、「妙に軽い」感じがするのでそこで気づきます。今までにスクリュートップの瓶ビールは何度も飲んでますが、捻って開けたのは、ほんの数回のみ。もうちょっと注意深く、瓶の口や王冠を観察してから開けなきゃいけませんねw
 
「grasshopper」(グラスホッパー)
○原材料:麦芽、小麦、ホップ
○アルコール分:5%
○内容量:341ml
○瓶蓋:スクリュートップ
○原産国:カナダ
○輸入者及び引取先:株式会社ベスターコーポレーション
http://www.bestar.jp/
○製造者:big Rock BREWERY
http://www.bigrockbeer.com/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.