fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
香川県産「さぬきビール(ケルシュ)」 旅の記憶とともに
2009,06,20(01)blog
6月20日(土)の日記1 (2009)
 この日は、昼から地域のスポーツクラブの練習かと思いきや、まさかの中止。担当の方から貰ったプリントにはちゃんと中止と書いてあったのですが、当番表くらいにしか思ってなかったので、あまりよく見ていませんでした。電話する前に気がついてよかった…(恥)。

 さて、この日の広島市内は、曇ったり晴れたりと変な天気でした。スポーツクラブの練習が中止だったのもあり、なんかやる気をなくした、ダレた休日となり、早い時間から飲んでしまいました。
 飲んだのは、香川県の「さぬきビール(ケルシュ)」。飲むと、強くはないものの、口に広がる軽い苦味があります。飲み口はマイルドかつあっさりとしていて、後口にはほのかにホップのような香りがしますね。スッキリあっさり飲める1本です。なので、あっさり1本、すぐに無くなってしまいましたw
 このビール、以前、職場の旅行で香川に行ったときに飲んだことを思い出します。楽しい旅行でした。その時に飲んで以来、なかなか広島では見かけることはなかったのですが、そごう広島店の地下で見つけて、思わず懐かしくて購入しました。普段、なかなか流通して来ないビールが買えるのはありがたいものですね。

「さぬきビール(ケルシュ)」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5%
○内容量:350ml
○製造者:隆祥産業株式会社 香川ブルワリー
(http://www.sanuki-beer.com/)

◇関連記事
 [2006年12月10日 記事]
 [2006年12月 3日 記事]
 
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.