fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
志賀高原ビール「ミヤマブロンド」&「ウィート・エール」 Golden Gardenにて♪
6月5日(金)の日記 (2009)
 この日から3日間、広島市内はこうれいの祭り「とうかさん」で賑わいます。浴衣の着初めでもあるこの祭りでは、浴衣姿の人をたくさん見かけます。浴衣、いいもんですね。
私も毎年家族で行く「とうかさん」を楽しみにしてたのですが、前の週から娘がひどい口唇ヘルペスになり、月曜に病院に行ったものの、まだあまり外に出たくない状況だったので、今年は家族でのとうかさんは無し。残念だけどまた来年ね。
2009,06,05(02)2
 さて、私はといえば、とうかさんの賑わいを余所に、9月の「地ビールフェスタ」の前売りチケットを買うため、帰りにいつものビアバー「Golden Garden」に立ち寄りました。チケットを買うためとはいえ、何も飲まずにはいられないので、まず1杯。つい最近入荷したばかり、長野県は(株)玉村本店の志賀高原ビールシリーズから「ミヤマブロンド」をチョイスしました。製造元で自家栽培された酒米「美山錦」と、同じく自家栽培のホップ「信州早生」を使ったビールで、ミヤマブロンドは、この酒米の品種名からきているようです。
 飲むと、文字どおり適度に「グッ」とくる感じ。口当たりには、7%というアルコール分に相応しいボディというか飲み応えを感じますが、後口には意外にスッキリとした飲み口。じっくりと味わえるのはもちろんですが、暑いときとかにも意外にイケるかも(7%だけど)。美味いビールです。昨年、職場の旅行で北海道に行った際、すすきのにあるビアバー「HIGURASHI」で飲んだ「ミヤマブロンドHarvest Brew」(同商品の「生ホップ」使用バージョン)を思い出します。あれもまた美味しかった。今回飲んだ通常版(瓶)は、印象は随分違いますが、こちらもいいですね♪
2009,06,05(04)2
 1本だけ飲んで退散の予定でしたが、例によって2本目。2本目は、あえて同じく志賀高原ビールの「ウィート・エール」。飲むと…なかなか面白い。口の奥の方から鼻に抜ける「ホップ」の香り。わずかに小麦麦芽による(?)マイルドさのようなキャラクターもありますが、基本はホップの香りが特徴です。アメリカ産ホップがしっかり利いてますね。ウィート・エールっていうから、「ホワイトエール」的な感じかと思いきや(小麦は麦芽になったものを使用されてますが)、香りはすごくホップな感じ。ウィート・エールながら、ときにペールエール的にも、アンバーエール的にも感じる印象は、やはりアメリカ産ホップによるものでしょうね。後口には、わずかに麦わらのような香りもあるようです。ブラインドで飲むと、絶対にペールエールか何かだと思いそうな、なかなか面白い個性の1本です。もちろん、面白いだけではなく美味しいです♪ 志賀高原、さすがに侮りがたし。

 隣に座ったジャッキーさんたち常連の方々とのお喋りも楽しみ、2本飲んだ後は、当初目的のチケットを購入してお店を出ました。外は「とうかさん」の人出がさらに増えてました。私は、露店で娘へのお土産を買い、急に降りだした雨の中、バスで帰宅しました。
 今年は家族でとうかさんに行けなかったのは残念ですが、Golden Garden常連さんの浴衣姿も見られたりして、それはそれでいい1日でしたw

「志賀高原ビール ミヤマブロンド」
○原材料:麦芽、美山錦(自家栽培酒米)、ホップ
○アルコール分:7.0%
○内容量:330ml
○製造者:株式会社 玉村本店
http://www.tamamura-honten.co.jp/) 

「志賀高原ビール ウィート・エール」
○原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ
○アルコール分:5.0%
○内容量:330ml
○製造者:株式会社 玉村本店
http://www.tamamura-honten.co.jp/

◇関連記事
 [2008年11月 8日の日記]

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ


2009,06,05(03)1blog
 そういえば、Golden Gardenで出してもらった5/5~5/6の限定デザート「愛金時白玉添え」もなかなか美味しかったです。これは、ギネスを使った、あっさり目の大人なアイスに、小豆と白玉が添えてあるものですが、夏向きのなかなかスッキリとした味わい。また食べたくなるよな1品でしたw
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
ご無沙汰しています。
体調を崩されていたようですが大分回復されて良かったです。
私も普段はメタボが気になるなんて言いながら飲んだり食べたりしていますが、いざ体調が悪くなって本当に食べられなくなると美味しく食べて飲めることのありがたさを感じます。
いつも、この感謝の気持ちを忘れないといいのでしょうが・・・
これから益々暑くなってビールが美味しい季節になりますから健康管理にお気をつけ下さい。
2009/06/09 (火) 15:44:32 | URL | ゾウアザラシ #5wnbzLc.[ 編集]
>ゾウアザラシ さん
ご無沙汰しておりますー
ようやく体調も戻り、家で普通に飲めるようになりました
ほんと、健康に飲めることの有り難さを実感してます

これから外で飲むことが増える季節なので、一層の体調管理に務めます

健康体で美味しいビール
これにつきますね
2009/06/10 (水) 12:46:19 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.