

4月22日(水)の日記 (2009)
この日の午後は、息子のパイピング(チュービング)手術。手術そのものは難しくはないそうですが、全身麻酔が心配なところ。私も昼から病院に行っていました。手術が無事に終了し、麻酔が切れて息子の元気な泣き声を聞かせてくれたのでひと安心。全身麻酔が気になってたので、安心しました。
息子は昨日から絶飲食だったため、手術後は久し振りにオヤツやお茶、そして夕食となりました。余程お腹空いていたらしく、食べる食べる。で、しっかり食べた結果…しばらくしてゲロエロロ…と思いっきり吐いてしまいました。いきなり食べ過ぎたようです。麻酔の影響もあるようだし、食事にも気を使ってやらんといけませんね。
ともあれ、手術が無事に終わって人安心。持参弁当で夕食を済ませ、息子が寝付いた後は、息子を妻に託して帰宅しました(息子はもう1日病院泊)。
さて、帰宅後、ひと息つきながら飲んだのは、オランダ産「La Trappe Witte Trappist」(ラ・トラップ・ホワイト)。ベルギー産以外で唯一のトラピストビール、La Trappeのホワイトビールです。そういえば以前、鷹ノ橋(広島市中区)のインドネシア料理店で飲んだものですね。
飲むと、ややミルキーな、お馴染みのベルジャンホワイトな香り。スッキリとした飲み口で、のど越しには軽い苦味がありますが、飲み口はスムースなので飲みやすいです。ヒューガルデンホワイトよりも、気持ちライトな感じでしょうかね。つい、ゴクゴクといってしまいました。息子も翌日で退院なので、一足早い退院祝いといった感じでした。
「La Trappe Witte Trappist」(ラ・トラップ・ホワイト)
○原材料:麦芽、小麦麦芽、ホップ、糖類、酵母
○麦芽含有率:94.7%
○アルコール分:5.5%
○内容量:330ml
○原産国:オランダ
○輸入者及び引取先:小西酒造株式会社
(http://www.konishi.be)
○製造者:Abdij Koningshoeven
(http://www.latrappe.nl/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |