fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
サッカリン入り ベルギー産「ROSE DES REMPARTS」(ローズ・デ・ランパート)
2009,04,18(01)blog
4月18日(土)の日記 (2009)
 この日は、午前中はとある鍼灸院に行って凝った体をほぐしてもらいました。運動不足で固くなった体も、たまにはケアしないとね。
 鍼灸院から帰宅した後は1日中家にいて、息子の子守りしたり、翌日に迫った資格試験関係のお勉強したりと、いろいろすべきことをした1日でした。

 さて、この日の夕食後に飲んだのは、ベルギー産「ROSE DES REMPARTS」(ローズ・デ・ランパート)。独特の甘い香りがあり、飲むとラズベリー的甘酸っぱさです。どちらかといえば、甘さの方が強いかも。後口には、結構後まで甘さが残りますね。この辺りは、甘味料(サッカリンNa)のせいなのかも。
 飲んだ後のトータルな印象としては、フルーツ系ビールというより、缶入りのフルーツカクテルのような印象もないではありません。やはり甘味料の影響もあるのかもしれませんが、「ビールの苦いのがダメな方」には、カクテル的に飲めていいのかもしれません。 まあ、結局は、お好み次第といったところでしょうか。

「ROSE DES REMPARTS」(ローズ・デ・ランパート)
○原材料:麦芽、ホップ、ラズベリー果汁、オレンジピール、コリアンダー、甘味料(サッカリンNa)
○麦芽資料率:67%以上
○アルコール分:3%以上4%未満
○内容量:250ml
○原産国:ベルギー
○輸入者:株式会社 廣島
http://www.worldbeer.co.jp/
○製造者:Brasserie La Binchoise
http://www.brasserielabinchoise.com

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.