

4月9日(木)の日記 (2009)
この日も暖かかったですね。仕事で外に出ることがあったのですが、背広姿で出歩くとなかなか暑いです。空気もまさに春そのもの。これがもう少ししたら、すぐに暑くなるんでしょうね。春は短いなぁ。
さて、この日の夕食後に飲んだのは、サッポロビールから3月25日に発売された「冷製SAPPORO」(リキュール(発泡性)(1))。クールド製法とかいう作り方で、しみわたる冷たいうまさを実現したとのことです。昼に暑い思いしたせいか、思わず冷たそうなのを選んでしまいましたねw
飲むと、しっかり冷えてたせいなのか、それともクールド製法とやらのせいなのか、確かに冷たい美味しさかも。正直な感想、最初ぐいぐい飲んだときの印象は、(不覚にも)意外にビールっぽい印象を受けてしまいました。さすがに、やや温度が馴染んでくると、第3のビール的な香りも目立ってきたので、やはり第3か…という感じにはなりましたが。それでも、意外にイケるのかも。ビールほどではないにしても、発泡酒程度のレベルのようには感じてしまいました。不覚。最初の1本はサッポロ黒ラベルで、2本目以降はこれにするとか。で、いつの間にか悪酔いするとw
(ただ単に、飲んだときノドが乾いてただけかもしれないので、実際の美味しさ等は、ご自分でお試しください)
「冷製SAPPORO」(リキュール(発泡性)(1))
○原材料:発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、糖類、香料)、スピリッツ(大麦)
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー41kcal、たんぱく質0~0.2g、脂質0g、糖質2.8g、食物繊維0~0.1g、ナトリウム0mg
○アルコール分:5%
○内容量:350ml
○販売者:サッポロビール株式会社
(http://www.sapporobeer.jp/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |