

3月24日(火)の日記 (2009)
この日の話題は、やはりWBCでしょう。日本が優勝。祝二連覇ですね。昼休みに外に出ると、そこら辺中で、携帯でワンセグ放送を観ては一喜一憂してる人たちがいました。韓国との決勝試合の時間を観てたんですね。サッカーワールドカップやオリンピックのときにも思いましたが、外でもこうしてテレビを観ることができるなんて、ほんと便利な世の中になったものです。
さて、この日の夕食後に飲んだのは、萩市は柚子屋本店の「萩麦酒 村塾(椿エール)」。季節限定品ですが、「萩麦酒 村塾」自体、3月末でビール製造が中止されるので、文字通り最後の季節限定品ですね。
グラスに注ぐと、フルーティーないい香り。飲むと、やはりフルーティーなフレーバーが広がり、後口には厚みのある苦味がほどほどにありますね。ハムをつまみながら飲んだのですが、もっと肉汁のあるもの、ステーキとか、ハンドメイドなハンバーガーを食べながら飲みたい感じ。これ単体で飲んでも美味しく、食べ物と共に飲んでも美味しいビールですね。製造中止が残念です。
「萩麦酒 村塾(椿エール)」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5%
○内容量:330ml
○製造者:株式会社柚子屋本店
(http://www.e-yuzuya.com/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |