

3月19日(木)の日記 (2009)
この日は、小学校の卒業式。早いもので娘も卒業です。名前を呼ばれ、卒業証書を受け取る姿を見ると、感無量ですね。これまで本当にいろいろな事がありました。小学校の6年間にも、いろいろな事、大きな変化がありました。2人で行った入学式、娘と妻と3人でのデート、3人で迎えた結婚式と披露宴。小学校生活の間に、良い方向に変化を迎えることができたのを嬉しく思います。めっきり小生意気になってきた娘ですが、まずはその成長が嬉しいです。おめでとう。

さて、この日の夜は、家で殻付きホタテの網焼きで、ちょっとしたご馳走でした。私はホタテの貝柱を味わった後、この日のビールを取り出しました。この日選んだのは、ベルギー産「Boon Framboise」(ブーン・フランボワーズ)。木苺を漬け込んだ1年もののランビック(自然発酵ビール)に若いランビックをブレンドして瓶内2次発酵させたもので、特別な日の1本としてチョイスしました。
みんなのグラスに注ぎ、娘はファンタジオレンジで乾杯。私はフルートグラスで飲みました。綺麗に泡立ちますね。フランボワーズ(木苺)のアロマとフレーバーが爽やかで、甘さと酸味が程よく飲みやすいです。のど越しには、僅かな苦味もありはしますが、後口はやはり甘酸っぱい、美味しいフランボワーズですね。
卒業という節目に思いを馳せつつ、春の味わいを感じたフランボワーズでした。
「Boon Framboise」(ブーン・フランボワーズ)
○原材料:木苺、麦芽、小麦、ホップ、糖類、酵母
○麦芽含有率:27.6%
○アルコール分:5.0%
○内容量:750ml
○原産国:ベルギー
○輸入者及び引取先:小西酒造株式会社
(http://www.konishi.be)
○製造者:Brouwerij BOON
(http://www.boon.be/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |