fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
サッポロ「シルクヱビス」の小麦感は
2009,03,13(01)blog
3月13日(金)の日記 (2009)
 この日は朝から雨。最近は結構暖かくなってきてたのに、この日は意外に肌寒く、また冬の空気が戻った感じ。冷たい雨もイヤですね。花粉症的には楽でしたが、天気は鬱陶しかったです。

 さて、この日の夕食後に飲んだのは、サッポロビールから月日に発売された、限定醸造の「シルクヱビス」。飲むと、ふんわりとした…ホップ?の香り。苦味はそこそこあり、それなりに味わいもあります。なんか普通に美味しいです。
 原材料に小麦麦芽を使ってることを謳ってはいますが、原材料の表記が大麦麦芽の次になってるので、比率は多分、半分未満でしょう。小麦的な香りというか、超ライトなクリスタルヴァイツェン的な香りは、ほんのわずかに、どこか遠くから香ってくるようなレベルで、かすかにしますかね。
 一般的なビールに比べれば、「小麦を使っていて~」というのが充分な特色になるレベルとは思いますが、外国ビールや国内地ビールに比べれば、特色になるほどの小麦感はないようにも思えます。とはいえ、まあ普通に美味しかったような気はするので、それはそれでいいのかも。

「シルクヱビス」
○原材料:麦芽(大麦麦芽、小麦麦芽)、ホップ
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー46kcal、たんぱく質0.6g、脂質0g、糖質3.3g、食物繊維0.1~0.2g、ナトリウム0mg
○アルコール分:5.5%
○内容量:350ml
○販売者:サッポロビール株式会社
http://www.sapporobeer.jp/

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 にほんブログ村 酒ブログへ

2009,03,13(03)blog
 ちなみにこの日、ちょっと悲しい出来事が。。
 不幸な事故により、愛用していたギネスのグラスが割れてしまいました。
 そういえば、前もギネスグラスは割れてしまったことがあります。今回割れたのは、2代目のギネスグラスだったのですが。。。
 また今度どこかでゲットしなくては。。。
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.