

2月23日(月)の日記 (2009)
寒さも少しずつ緩み(日によっては結構寒いですが)、春の足音が聞こえ始めた今日この頃。いかがお過ごしでしょう。ずいぶん前から、今年も花粉という名の春の足音に悩まされているWater Dragonです。ツラい季節になりましたね。毎日、クシャミやら目のかゆみやらで、ずっと涙目です。2月もあと1週間。早いものですね。
さて、この日の夕食後に飲んだのは、フィリピン産「San Mig LIGHT」(サンミグ ライト)。名前からして、フィリピンの代表的ビール「サンミゲール」の「ライト版」です。実際、ラベル記述によると、1本につき100kcalだそうです。
飲むと、なんともいえない香り。私には、発泡酒を思わせる香りに思えました。飲み口はとてもスッキリで、苦味はライトなもの。で、後口には、やはりまたあの香り。うまく表現できませんが、発泡酒のような香りがしっかりとします。一言で言うと…「○ズイ」です。
透明瓶だし、買ったのは某量販店だし、輸送~陳列中の商品管理が悪かった可能性もあります。なので、このブログをご覧の皆さんには、実際に飲んでみることをお勧めします。が、私の感想、印象が必ずしも主観的なものとは言えないとすると、お勧めはしません。
はっきり言って、「製造日から半年くらい経って、香りが薄まってしまったプレミアムモルツ」の方が、10倍は美味しかったです(実は、サン・ミグの前にそれを飲んだので間違いありませんw)。
「San Mig LIGHT」(サンミグ ライト)
○原材料:麦芽、ホップ、米、酸化防止剤(亜硫酸塩)
○その他:100kcal(1本当たり)
○アルコール分:5%
○内容量:330ml
○原産国:フィリピン
○輸入者及び引取先:株式会社アイコン
(http://www.ikonbeer.com)
○製造者:SAN MIGUEL BREWERY INC.
(http://www.sanmiguelbeer.com.ph/)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト

| ホーム |